2012年11月26日月曜日

【社内研修会・勉強会】平成24年10月28日、11月18日

平成24年10月28日(日)・11月18日(日)の2日間、9時30分~12時30分まで、株式会社アスティス高松支店会議室をお借りして、事務職職員を対象とした研修会が開催されました。


講師:田辺三菱製薬株式会社 四国支店営業部総務課 入江 直樹 様

内容
 ・ 日頃の仕事を振り返ります。
 ・ 現在の仕事の課題、問題点を考えます。
 ・ 新しい取り組み、考え方について参加者全員で共有化します。
 ・ 新しい課題を見つけそれに取り組む方法を一緒に考えます。





今回の研修では、先生の講義だけでなく、グループディスカッションを中心に行われました。

各々日常の業務を振り返り、普段不満に思っていることや問題点を踏まえた上で理想の会社がどのようなものであるかを考え、自分達が思い描いている理想の会社にするためには、一人一人がどう考え、どう行動していけば良いのかをグループ内で話し合いました。

今回の研修で学んだことをこれからの日々の業務の中で役立て、行動していきたいと思います。

入江先生、お忙しい中貴重な講義をしていただき、本当にありがとうございました。

2012年10月29日月曜日

【第10回薬事日報薬局新聞 演出コンテスト】

リポビタンタワーコース・リポビタン1本3本コース

ともに優秀賞をいただきましたので、その作品をご紹介いたします。

2012年10月25日木曜日

【2012年上期 四国地区陳列コンクール 応募作品】

2012年上期 四国地区陳列コンクール(武田薬品主催)に、さくら薬局より3作品応募させていただき、
すべて最優秀賞をいただくことができましたので、その作品をご紹介いたします。


①  ≪応募カテゴリー≫  タケダ漢方便秘薬

      ≪アピール事項≫   レジ横の目立つ位置で什器を使い陳列している。   
                    ポップ、陳列方法も非常に工夫されている。
                    ポップでは自然な便通をアピールしている。 




②  ≪応募カテゴリー≫  二コレット類

      ≪アピール事項≫   大きく陳列スペースをとっており、非常に目立つ売り場になっている。
                    手書きのポップによってわかりやすい。
                    アイスミントも陳列されている。




③ ≪応募カテゴリー≫  アクテージ類(のむ・貼る)

       ≪アピール事項≫   棚一本を使い、目立つ場所でボリュームのある展開をしている。
                     SNとANを症状によって選んでもらえるようなポップを作っている。

 

2012年8月28日火曜日

【社内研修会・勉強会】平成24年8月26日


平成24年8月26日(日)午前9時~12時まで、高松商工会議所にて薬剤師対象の社内研修会が行われました。

演題:患者指導に役立つ呼吸器疾患の基礎知識
講師:亀井内科呼吸器科医院長 亀井 雅 先生



講演内容:①肺胸郭の解剖 
     ②知っておきたい理学所見
     ③誤嚥性肺炎について
     ④咳嗽と気管支嘆息について
     ⑤COPDについて
     ⑥患者指導時の注意事項
呼吸器疾患について専門的な知識から、亀井先生が実践しておられる患者様との向き合い方まで、大変興味深い講演をしていただきました。
漫画やドラマ、歴史上の芸術彫刻と呼吸器疾患をつなげた話など、とてもユーモアに溢れた講演で、会場から笑いが起こる場面もたくさんありました。

《講演の感想》

構造上、右肺の方が誤嚥が起り易い事や口の中を見るだけで様々な事が分かるなど、今すぐ投薬に活かせるお話ばかりでした。
また吸入薬の選び方・使い方、副作用への不安感の取り除き方など、参考になりました。
そして患者さんを病気や薬から見るのではなく、一人一人の患者さんと接するという姿勢が大切だと実感しました。
これから患者さんと接する際に、ちょっとした事や気付いてなかった事などを、見逃さないようにしようと思います。
《NPあやめ調剤薬局 薬剤師 緒方 淳》

当社薬剤師一同、講演していただいた内容を日々の業務に役立てていきたいと思います。
亀井先生、お忙しい中本当にありがとうございました。


2012年7月31日火曜日

【ワタナベオイスターセミナー】平成24年7月8日

平成24年7月8日(日)ワタナベオイスター関西セミナーに参加してきました。
   
 会場 ブリーゼプラザ 7階小ホール
 内容 体の疲れについて
 講師 ㈱ワタナベオイスター研究所 社長・医学博士 渡辺 貢 様


セミナーに参加した3名(丸岡俊文・土居下慎司・大屋敷慶子)の職員による報告書を下記に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 

2012年6月18日月曜日

【技術部会】平成24年5月8日

 58日 高松会場27名と徳島会場6名が参加

「患者対応に必要な気遣いを考える」会を開催した。
skype2会場を結び、実際の高松西調剤薬局の投薬カウンターを使用し、当社の薬剤師以外の職員が模擬患者となり実施した。

模擬患者とのやり取りを体験したあとにSGDを実施
薬剤師同士で話をするだけではなく、模擬患者さんとして参加してくれた職員達と意見交換を実施し、結果、薬の情報を一方的に伝えていることがあるのではないかという問題点が浮上した。
存在価値がある薬剤師になるためには、患者さんの情報に耳を傾けること、聴いているといううなずき等の行動を持ってしっかり会話することが大切と再認識した。

幹事から一言
「今回の研修を体験した薬剤師の今後の変化に期待します。」


2012年4月12日木曜日

【技術部会】平成24年4月10日

42日から薬剤師として行動を始めた4名を含めた高松会場33名と徳島会場8
「在庫について」考える会を開催した。

初めての2会場同時開催。
電話回線を使い、skypeで映像を送り、できるだけ高松会場の様子を伝えながら実施。

この2回の改定の影響や消費ニーズの変化によりジェネリックの使用が増加し、今後、
消費税が上がるだろう変化の激しい時代に必ず必要となる徹底した在庫管理。
自分の事業所の適正在庫を理解し、在庫管理システムをフルに活用することで労力を
少なく管理する方法が提供された。

薬局長になって2年目の薬剤師の声
 「知らなかった機能があり、自分の事業所に適応して使えるかもしれないので、明日
  から使ってみます。」

幹事から一言 
 「6月決算時の成果が楽しみです。」

2012年4月6日金曜日

【入社式・新入職員研修会】平成24年4月2日、3日


4月2~3日にかけて、8名の新入社員を迎え高松シンボルタワーで入社式ならびに研修会を開催しました。社内外合わせて9名の講師のもと、薬局と薬剤師としての業務について、そして社会人としての心構え等を研修しました。
今年は薬学部6年生卒業者が初めて社会へ出る年です。また4月より調剤報酬改定も実施されましたが、これからの時代は今までにない新しい知識と行動が求められます。その先駆けとなる新入社員達には大きな期待をしています。



社外講師として、
○田辺三菱製薬株式会社 四国支店 総務課長 入江直樹様より
「アクティブリスニング研修」
○株式会社アスティス 香川営業部 高松支店 三課統轄課長 太田禄万様より
「医薬品卸会社の業務と現状から将来」
を講義いただき、日常業務にたいへん有意義な内容でした。





社会人として、医療人として新たなスタートを切った新入職員達にとって、初めて耳にする内容も多く、中身の濃い2日間だったと思います。当社の一員として、社是の【職能の向上、職域の拡大】を実践しながら日々成長していくことを、先輩職員一同期待しています。